Cover Photos Archive
This page archives the photos appeared only brief periods or reused elsewhere in this site.

画像-A
画像-B
16年4月14日の21:26に発生したM6.5の「熊本地震」は,復元工事が進む熊本城にも被害を与えた。大天守は1960年の再建でオリジナルではないが,屋根瓦が落ちるなどの損傷を受け,石垣も複数個所で崩壊した。4月16日01:25発生のM7.3の地震が「本震」と位置づけられたが,「余震」が続くため被災規模の確定も容易ではない。写真は通町筋から熊本城を見た典型的な観光写真で,電車は目下の最新型である0802号。軌道敷の芝生化は近年の流行のようだが,一日も早い都市機能の復旧を祈りたい。(2011.5)
熊本市電:上熊本駅前ホーム損傷,軌道破断(上熊本駅前~県立体育館前間・段山町~杉塘間),交通局前歩道橋照明灯倒壊,動植物園入口~健軍交番前間軌道陥没→4/19始発から神水・市民病院前以西で折返し運転
熊本電鉄:北熊本駅ホーム一部損壊等,御代志駅・須屋駅・亀井駅ホーム地割,北熊本~亀井間跨線橋(国道)沈下,線路脇ブロック塀倒壊(数カ所),架線吊り外れ(多数),軌道ズレ(黒髪~藤崎宮前間・坪井川公園口~打越間),池田駅ホーム石積みの一部倒壊→4/18始発から藤崎宮前~御代志間運転再開


青函トンネルを通過する旅客列車の新幹線移行に伴って,16年3月20日で運行を終了する202レ「はまなす」。JR最後の定期急行であり,最後の定期客車列車でもある。DD51 1143[函]を先頭とするハネ2両,ハザ5両(カーペット車を含む)の編成。廃止理由とされた青函区間の牽引機は,JR貨物に借りれば済む問題だが,客車は8年前の時点で既に老朽化が目立っていた。(札幌,2008.6)


ハンガリー経由で難民が押し寄せるオーストリアの首都Wien。その中央駅Hauptbahnhofは,頭端式だった南駅を通過方式に改良する形で再整備が進む。2014年12月からは長距離列車の発着も始まったが,第1次大戦終結までハプスブルグ家が両国を支配していたことでも解るように,Budapestからの"Railjet"は僅か2時間半余りで当駅・地上ホームに到着する。写真はS-bahnが発着する地下ホーム1・2番線。(2014.9)


15年8月17日夜に爆発による死傷者が多数出た,バンコク中心部のエラワン堂。方向別配線のサイアム駅を出たBTSは,左にシーロム線,右にスクムビット線と分岐する。かつて写真の背中側になるビルにはそごうが入居していた。(2009.4)


NHK経営委員を務める作家の百田尚樹氏が,14年5月24日午後,自民党岐阜県連における講演で,「家に例えると、くそ貧乏長屋で、泥棒も入らない」と揶揄した,軍隊を持たない南太平洋の島嶼国バヌアツ共和国。左はマーケット,右に財務省という首都ポートビラ一番の繁華街Lini Hwy.を頻繁に走るワゴン車は「バス」と呼ばれるが,実態は相乗り路線タクシー。西隣が「天国に一番近い島」(ニューカレドニア)なので,ここは天国かも知れないが,太平洋プレートがオーストラリアプレートに潜り込む世界有数の地震国。(2003.8)


14年5月21日に板南線の龍山寺~江子翠駅間で無差別殺傷事件が発生したが,どこの国でも困った人物は存在する。凶器がナイフや鋸だと被害は限定的だが,アメリカのように銃器が野放しだと被害は拡大する。NRAは「悪いガンマンを制圧できるのは良いガンマンだけだ」と主張するが,問題は「良いガンマン」が「悪いガンマン」に豹変するのを防げない点だろう。明かり区間の無い「藍線」の数少ない写真である忠孝復興駅(文湖線VALとの乗換駅)。鉄道は左側通行だが,地下鉄は右側通行という点は大陸と同じ。(2007.10)


The B-29 bomber "Enola Gay" that dropped "Little Boy" over Hiroshima 68 years ago (Smithonian),
and one of the consequences is designated as UNESCO's World Heritage Site (1984, from Aioi Bridge).

13年6月5日にPhiladelphiaで取壊し中の建物が崩壊して19人が死傷した事故があったが,その直後から「フィラデルフィア+ビル崩壊」等の検索語で,本サイトへ来る人が増える現象が生じた。Google Street-viewでは,Hoagie屋の入る古い4階建(2136 Market St.)が,隣のthrift shopの上に崩れ落ちた。手前に見えるのはSubway-Surfaceの22丁目駅の入口。Market St.の軌道は,1905年に地下鉄(MFSE線)との複々線で地下に移設されたが,1955年10月まではこの先の23丁目で地上に出て,Schuylkill川をトラス橋で渡った。地下化されたからと言って,路面軌道が直ちに廃止された訳ではなく,1954年時点ではMarketの路面を走る36系統はこの交差点で左折,22丁目にはかつてはFairmount Park Trolleyと接続した7系統が直進していた(現在とは一方通行が逆向き)。因みに地下線には,10-11-31-34-37-38系統が運転された。